新型コロナワクチン接種予約に関する事!
2021/10/08の午後9時より集団接種会場の予約枠の追加が行われました。
接種日2021/10/10以降の枠が拡大したようです!まだ日付の調整ができなくて予約がお済みでない方は、今一度確認をしてみてください!詳細はリンクよりお願いいたします。
新型コロナワクチン接種の予約(12歳以上の方向け) | 秦野市役所
新型コロナワクチン接種の予約(12歳以上の方向け)
HADANOカレンダー2022 発売中!
市民などから募った秦野の好きな風景がカレンダーになりました😆
四季折々の顔を見せてくれる秦野の素晴らしさが伝わる事まちがいないと思いますので、宜しかったら2022年は秦野風景をカレンダーで味わってみてくださいね🐾
販売中 HADANOカレンダー2023 | 秦野市役所
販売中 HADANOカレンダー2023
ハイキングやサイクリングしながらスタンプラリーを楽しもう!
自然豊かな秦野を巡る5コースのハイキングコースを設定しております、水を楽しんだり山を楽しんだりしながらのスタンプラリーに挑戦してみてはいかがでしょうか?缶バッジは好評につき終了となりましたのであしからず💦2021/12/16まで認定証は達成ごとに貰えます。抽選で100個特製ピンズも当たるかも😆

リニューアルした「秦野丹沢ハイキング スタンプラリー」が2021/4/17にスタート!新機能「クーポン」を使ってお得に楽しもう!
今年も個性豊かなテーマ別の5コースをご用意しました。山やサイクリングなどの本格的な体験を支える場として今年3月にオープンした「ヤビツ峠レストハウス」を新たにチェックインインポイントとして加え、獲得できるスタンプも一部リニューアル。
令和4年度 新入所・園児募集が始まりました!
願書の配布期間が短いため入所・入園をお考えの方は日にちの確認をしっかり見てくださいね!
各連絡先にお問い合わせください!市外局番は【0463】ですので!お間違え無いようお願いいたします。
募集します 令和4年度入所・入園者 ①市立幼稚園の新入園児 対象 ▼4歳児 平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ ▼5歳児 平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ 願書の配布 10月15日㈮、18日㈪~21日㈭ 願書の受け付け 11月1日㈪、2日㈫ ※いずれも左表の各幼稚園へ 園名 住所 電話番号 本町幼稚園 文京町1-10 (81)0946 南幼稚園 今泉699 (81)3606 東幼稚園 寺山509 (81)6325 北幼稚園 菩提375 (75)1326 西幼稚園 並木町8-1 (88)2663 上幼稚園 柳川25-3 (88)1645 ほりかわ幼稚園 堀川109-2 (88)4821 問い合わせ 各幼稚園または教育総務課☎(84)2783 ②私立幼稚園・私立認定こども園(教育利用) 願書の配布・受け付け 各園に直接問い合わせ ※各園の連絡先は、市ホームページにあります ③保育所・私立認定こども園(保育利用)・小規模保育事業・家庭的保育事業 対象 保護者の仕事や病気などで保育が必要な未就学児 申し込み 教育・保育給付認定申請書兼入所申込書、入所児童調査票、就労証明書(いずれも市役所2階保育こども園課、市ホームページにあります)などを11月1日㈪~30日㈫に保育こども園課へ持参 ※市外の保育所などを希望する方は、希望する市町村の申込期限7日前までに、保育こども園課へ持参。 ④市立認定こども園 ▼教育利用 対象 ①と同じ 願書の配布・受け付け いずれも①と同じ。左表のこども園へ ※入園説明会などは、各園へ問い合わせてください。 ▼保育利用 対象・申し込み ③と同じ 園名 住所 電話番号 みどりこども園 緑町16-2 (81)1629 ひろはたこども園 下大槻138 (77)3434 すえひろこども園 末広町6-35 (82)4556 つるまきこども園 鶴巻2248-1 (78)3424 しぶさわこども園 渋沢上1-12-2 (87)1021 問い合わせ 各こども園または保育こども園課☎(82)9606 ⑤児童ホームの入室者 対象 仕事や病気などで家族が保育できない小学1~4年生(令和4年4月現在) 申し込み 入室申込書、児童調査票、就労証明書(いずれも市役所3階こども育成課、公民館、駅連絡所、市ホームページにあります)などを11月1日㈪~30日㈫に〒257―8501こども育成課へ郵送または持参 注意 入室は書類審査の上、決定します。申し込み多数のときや期間内に全ての書類を提出しないと、入室できないことがあります 問い合わせ こども育成課☎(86)6310
今回は秦野市の広報さんからの情報を短めにお届けいたしました😉
今後も秦野情報を発信していきますので応援の程宜しくお願いいたします。
山と水と自然の町秦野市!非公式?秦野市キラキラプロジェクト☆
管理人 なお
コメント