スポンサーリンク

キラキラスポットをてくてく探索してみたよ!

スポンサーリンク
キラキラスポット

みなさん秦野市キラキラプロジェクトへようこそいらっしゃいました。
管理人のなおです!

今日は少し丹沢方面をてくてく探索してきましたので、てくてくウォーキングで出会ったキラキラスポットをご紹介させていただきます😉
今回は「蓑毛」を少し歩いてみました!蓑毛とはヤビツ峠や散策・登山への入り口になっている地域になります。

秦野駅からバスで登山やハイキングする方は蓑毛で降りる方も多いので、名前は聞いたことある方もいらっしゃると思いますね(^o^)

大山霊山への入り口の示す、小蓑毛の鳥居です。
今回はここから県道を登って行きたいと思います😉
県道をまたぐように真ん中に建てられた鳥居は、かつての大山参拝への入り口としての名残が残っていますが、またいで建っていますので車両は夜間要注意です😅

鳥居のすぐ脇のところに無人販売と思いきや!ご夫婦さんで畑仕事をやっている有人販売所になるのかな?w旬の物を採れたてで販売していました。
お話少し聞かせて頂いた所、「今は夏野菜が終わって、もう少ししたら冬の物が出てくるよ😊」と教えて頂きました。
少し車が停められるスペースありますので、邪魔にならないようにマナー良くお買い物を楽しんでください。¥100で色々と買えますよ😘

県道を鳥居から少し進んだ左側にある、お花の無人販売所(*^^*)
こちらも¥100~300程の価格で購入出来ます、色とりどりのお花が県道沿いにあるのですぐにおわかりになると思いますので、お花が好きな方にはお手頃価格で季節の花を見つけてみてはいかがでしょうか?

もう少し進むと、右手に現れる水車小屋が目印の、自然観察の森と見学施設の古民家緑水庵が見えてきます。

古民家を見学出来るんですが、月曜日は休館日でした💦確認してからいきましょうね😉

軽いお散歩にちょうどよくなってます。
トイレやベンチもありますので小休憩にもってこいの場所ですね!

ここから森林セラピーコースが設けられていますので、そちらも参考に健康促進のためや、気分転換など歩いてみると大自然に囲まれた素晴らしい秦野を堪能できますよ!

蓑毛は御師の里と言われていたんですね、長い歴史を感じられます。

もう少し進むと、春になると素晴らしい桜を見せて貰える淡墨桜があります。
今回は、10月でしたので、そろそろ葉っぱも落ちて来てまた新しい季節を迎える準備中ってところですね。
淡墨桜をみるには、なんと民家を通り抜けないとたどり着く事が出来ませんので、見学の際は一言声を掛けるなどマナー良くお願いします。
詳しい経路は👇のレアリア様のHP内で紹介されておりますのでそちらをご参考ください。

時期になるとライトアップを行い見事な淡墨桜を眺める事が出来ます😉

PhotoByりさ

今年の昼間の淡墨桜😉

さらに進むと神奈中バス蓑毛バス停に到着です。
この先はヤビツ峠行きのバスしか進みません💦

蓑毛橋からのきれいな水と山々の風景です、ここまで来て深呼吸してみると空気が全然違いますよ😉

すぐそばに大日堂さん入り口に建つ仁王門が見えてきます。
阿吽の呼吸で知られる、阿形・吽形の二王像が秦野市指定重要文化財として構えております。

宝蓮寺大日堂さんは向かいにある宝蓮寺さんが管理されています。
県指定重要文化財の木造大日如来坐像を始め、大日堂・仁王門や仏像25体などを始め、2月にはしだれ梅をはじめ、早咲き桜やソメイヨシノを四季折々楽しみながら歴史を学べ、自身を見つめ直す機会に是非とも寄って手を合わせてみてください。
そして、大日堂さんの中には十王堂(閻魔堂)という閻魔さまの仏像があります😆

閻魔詣は「地獄の釜の蓋が開く」と昔から言われている8月16日に行われる行事。「閻魔様が地獄を留守にするこの日に参拝すると無病息災・延命長寿の功徳がある」とされ、閻魔堂を持つ蓑毛大日堂に昔は多くの参拝者が訪れていた。

はだの大日堂保存会

今年は縮小されながらも閻魔詣も開催されました!
なかなか見どころたっぷりな大日堂さんで少し休憩したいと思ったら是非すぐ横の【山くじらコーヒー】さんを発見!

こんなところにコーヒー屋さんがあるんだ!と再発見しちゃいました😊

本当に大日堂さんの真横にひっそりと営業してるんです!

キラキラプロジェクト管理人ずけずけとお話聞かせて頂きました!
なお「失礼ですが全然気が付かなかったし何屋さんかもわからなかったです😅」本当に失礼ですみません💦
山くじらさん「いや、ひっそりとやりたいんですよ😆」「あんまり知られなくても・・・」
なお「えっ!なんでです?もう少し宣伝しても良いんではないですか?」
山くじらさん「なんでですかね?wひっそりとで十分です😊」
なお「そうなんですね!おしゃれな店内ですね😉」「あと、なにかこだわりやオススメはありますか?」
山くじらさん「主人が汲みにいっている護摩屋敷の名水を使った自家焙煎しているコーヒーはオススメです😊それだけでなく、お子様も楽しめるドリンクメニューをご用意していますので宜しくお願いいたします。」「そして自然を感じられるテラス席もご用意しておりますので是非とも良い水、良い空気、良い景色をご堪能くださいね😊」

テラス席を見せて頂きました😉シンプルな自然と調和しているテラスというか自然の中で楽しめる空間ですね!
なお「困っている事などはありませんか?」
山くじらさん「登山やハイキングの方はだいたい決まった時間で登り降りしているので、ちょうど混み合う時間が決まってしまって、店内の混み具合で見て帰ってしまうのが少し残念です💦」「時間を少しずらして貰えれえば疲れを癒せるドリンクを出せますので、是非とも時間を調整して来て頂けると嬉しいです😊」との事でした。

確かに登山やハイキングでくる方はある程度時間が決まってそうですね💦神奈中バスも1時間に2本とかのレベルなので集中してしまう事がありそうですね。
少し混んでいたら時間をずらして伺うとおいしい飲み物とケーキに出会えますよ😊

山くじらコーヒーさんの詳しい情報はhttps://yamakujira-coffee.amebaownd.com/こちらのリンクからお願いします。

そんなこんなで、今回のてくてくウォーキングも最後の場所になります。
大日堂を管理されています、宝蓮寺さんへ少し大日堂さんのご紹介をさせて良いか確認のためにご挨拶をするためお伺いしました。

この宝蓮寺さんは女性住職さんの【東島 礼美】さんよりお話を頂きました。
大日堂全般が修繕が必要との事を大日堂境内をお掃除していた方に聞きましたのでその事が中心になります。

なお「境内で聞いたのですが大規模な修繕が必要との事ですが?」
住職「そうなんですよ!」「こんな状況じゃお祭りごとや特別公開もなかなか難しく人も集められませんので・・・」
なお「大日堂さんの柱を見せて頂きましたが、たしかにズレてしまっているし、境内にいた方も中もだいぶ弱ってきているとの状況みたいですね💦」
住職「だいぶ年月も経ってますし、仁王門もかなり修繕が必要なのです」
なお「はだの大日堂保存会さんの広報『いらか』最新版をいただきましたが、なるべく早く修繕が必要な見積もりみるだけで簡単に1億超えていますね(・・;)
住職「ボランティアさんや保存会の方々が頑張って頂いてますが、なかなか難しいものですよね。」
なお「ボランティアさんのお話が出ましたが、来月11/1~11/3までは特別公開を規模縮小して行うようですね!」
住職「蜜にならないような対策をおこなって色々とイベントを開催させて頂いているので是非ともご参拝していただきたいです😊」
なお「あとはボランティアさんを募集しているみたいなのですが・・・」
住職「ボランティアさんも少なくなってしまっているので、よろしかったら『こちらのお寺』か『はだの大日堂保存会』までご連絡くださいhttp://www.minoge-bunka.org/
なお「お忙しい所ありがとうございました。途中に坐禅会の情報がありましたが、坐禅会などはおこなっているのですか?」
住職「朝粥は出せない状況ですが、毎月第1日曜日の朝6時よりおこなっておりますので気軽にご参加ください😊」

是非とも坐禅会・写経会に参加希望の方は宝蓮寺さんまでお問い合わせください!
(所在地:秦野市蓑毛674 / 電話番号:0463-81-3528)

参道の紅葉

これからの時期紅葉も見頃になりそうですね😉こんな素晴らしい紅葉を見ながら改めて手を合わせてみると新しい発見がありそうですね!


今回はこれからの時期見頃になりそうな紅葉を楽しめる、蓑毛地区をてくてくウォーキングしてみました😆
運動不足で少し疲れた管理人でしたが、改めてお話を聞いたりしてみるとやはり秦野の人はみんな良い人ですね、名前も知られていない管理人にも暖かくお話聞かせていただく事ができました💞
今回歩いて思った事が一つありまして、けっこう重要な問題で駐車場が蓑毛地区には無いんです、有料駐車場すら無いので、県外からの車での観光客さん向けに有料でも良いので秦野市には駐車場を作ってもらいたいとおもいました。
少し散歩したいと思ってもお寺さんやバス折返し場に停めてしまう方もいるかも知れませんので、観光客用の駐車場があれば蓑毛地区の魅力も、もっともっと引き出せるのではないでしょうか?是非とも秦野市の方、蓑毛地区を盛り上げたい方などご参考までに宜しくお願いいたします。

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
今後も秦野市をキラキラ輝かせていくために記事を書いていきますので宜しくお願いいたします。
取り上げて欲しい情報やスポット・店舗さんおりましたら気軽にお問い合わせフォームかTwitterまでご連絡ください😉

山と水と自然の町秦野市!非公式?秦野市キラキラプロジェクト☆

管理人 なお

コメント

PAGE TOP