こんばんは、桜が咲き始め、ますます春を感じる今日このごろ。秦野市大好き管理人のなおです。
今回は、タイトルの通り秦野市内の賃貸物件の家賃相場を調べてみましたの第一弾😘
記事作成 2022/03/16 時点
秦野市は、盆地であり山々に囲まれていますので、住むところにより、坂が多いところも多々あります。
そうです!自転車生活だと大変な部分があるんです。
小さなお子様を載せ走るとかなりの運動量になりそうな秦野市ですが(笑)
地域をしっかりと理解して住めば、日常生活は不便なく生活でき、おいしい食べ物から遊びやキャンプ、登山まで秦野の魅力を感じられると思います。
秦野市は、地区が8地区に分かれておりますね。

地区により特別な生活の変化はありませんが、多少なりとも、本町地区と西地区の一部は平坦な場所が多くて自転車で生活は快適だと思える(笑)
そんな秦野市に住んでみたいという方への簡単な情報です。
あくまでも、簡単な情報のみなので、ぜひとも自身で足を運んで検討してください。
引っ越しは、大切な人生の選択だと思っておりますので、しっかりと自分が納得できる場所を選び、快適な生活を過ごせる事を願います。秦野に住む人が増えるのは大歓迎ですが😉
第1回目として、生活全般においてちょうど良い!そしてさくら咲く時期にぴったりなカルチャーパーク周辺を少し調べてみた!
その地域を選んだ理由は、本当に快適に生活できる場所って思ってください。
理由その1 子供も大人も楽しめる公園が近い
カルチャーパークという、秦野の総合公園的な場所です。
カルチャーパーク周辺には、子供が遊べる公園がある、そして駐車場は無料です(笑)
秦野市民のお子様に大人気!日本唯一のペコちゃんとポコちゃんと一緒に遊べる【ペコちゃん公園】
春は桜並木・夏場は水遊び・秋は紅葉・冬は寒い😘といった四季を感じることができちゃいます。
カルチャーホールや図書館や運動公園なども併設されており、市民の憩いの場となってますね。
水無川は、名前の通り水は少ないというか、雨が降らないとほとんど無い(笑)
上流の戸川公園へ向かえば、自然いっぱいで水も沢山あり遊び放題ですけどね、ここから歩くと結構掛かりますのでご注意ください😉

理由その2 工場が多い
近隣に工場(働く場)が多いので、転居に伴い転職なども視野に入れやすい。
子供や家族あるいは自分のために自然が多いところに住みたいけれど・・・
通勤など不安だという方にも、大きな工業団地が近くに3箇所あるので、仕事と一緒に生活環境を変えたい人には最適だと思います。
基本平坦な場所なので、徒歩20分、自転車で最寄りの渋沢駅まで約8分。
秦野駅だと徒歩30分、自転車で11分という立地的には最適だと思います。
2020年1月以降、首都圏・関西・東海にて新築マンションまたは新築一戸建てを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■

理由その3 買い物も便利
カルチャーパーク周辺には、コンビニはもちろんスーパーやホームセンターなども色々揃っております。
簡単にご紹介すると、スーパーマーケットでは、ユーコープさん・ベルクさん・マックスバリュさん・ロピアさんマムさんといった、それぞれ特徴あるスーパーでお買い物が楽しめます。
ホームセンターは、ベルク内にあるカインズホームさん・ケーヨーデイツーさん・くろがねやさん!
その他として、メガドンキさん・JAのジバサンズさん・ファッションセンターしまむらさん・スーパー銭湯湯花楽さん・100均のダイソーさんといった顔ぶれです。
いつもSNSでお世話になっている方も近くに沢山。
メナード リゾンフェルジョインさん!
komeamaさん!
ぱわーすとーんさん並びにとらんきーろさん!(同じ建屋で交代でクレープとおにぎりを提供)
relaxation salon RANAさん!
まだまだ沢山のお店が近くにありますよ😉
最後に本題の賃貸物件価格は?
そんな秦野市の賃貸物件価格ってどんぐらいなのか?
設備や築年数で変わるので一概に言えませんが、だいたいワンルームや1Kだと4万円前後ですね。
二人以上で住むとして、2DKだと5万円前後の情報になっております。
これは秦野市の家賃相場であってこの地域も含めた価格ですのでご注意ください。
秦野には東海大学前という駅があるので、学生相場も含まれる可能性があります。
カルチャーパーク周辺の賃貸調べてみた結果は!
1Kで約30m²で築約20年トイレ風呂別の物件で、51,000~53,000円
2DKで約50m²で築約30年トイレ風呂別の物件で、52,000円
2LDKで約64m²で築約20年トイレ風呂別の物件で、74,000円
こんな感じで築年数でやはり価格が変わってしまうと思います。

第1回目は、カルチャーパーク周辺をご紹介させていただきました😉今後、2回3回と増やしてみたいと思いますので応援よろしくお願いいたします。
管理人 なお&ぽんちゃん
コメント