お久しぶりのブログ更新になってしまいました^^;
今回の記事は、管理人家の車検期日が近くなってきた、お金が少ないからなるべく安く済ませたい😅
前記事にも書いた通り、昨年から今年まで管理人は、休職しておりまして、そのため今年の車検は厳しい現状になりかけましたが、必要最低限の点検&整備でなんとか無事車検を通過できました。
車検を頼んだお店は、ホリデー車検でおなじみ 第十興産(株) ユーピット秦野店さん

車検見積もり無料!
立会点検で事前に整備箇所をわかりやすく説明してくれるので、車検っていつも何かわからないところ整備やら修理されて高いイメージがあるんだよな・・・
と、車検に割高感や不透明感をお持ちの方でも安心して車検を受けられると思います。
さらに、国土交通省認可の「指定工場」なのでユーピット秦野店さんで車検が完結できるので、代車で少しの間過ごすといった事もなく、事前見積もりにて、しっかりと整備&修理箇所を直しておけば最短60分で完了できちゃいます😆
忙しい人でも、土日でも国土交通省認可の「指定工場」なので車検が通せるのは魅力ですよね!!
車検後の2年間オイル交換無料のアフターサービスも付いて、お得感満載です。

待合室では、ドリンクサービスやマッサージチェアなどもあり、ゆったりと待つことも可能。
換気のためドアを開放する時があるので、冬場は少し暖かい格好で行ったほうが良いかもです。
近くには「セブンイレブン」「はま寿司」「かつ庵」「ロピア」などもあり、待ち時間で少しの買い物や食事もできそうですね😁(しっかりお店の人の許可を取ってからお願いします!)
本題に戻り、今回管理人の車では、事前見積もりにて大きな整備は、前のタイヤがスリップサインが出るほどまで減ってしまっていました・・・
基本的に通勤と近くの買い物でしか使わないので、新品のタイヤは不要と感じた事と少しでも安く済ませたい(切実)
そこで、タイヤは他店の中古をチョイスさせていただく事にユーピットさんごめんなさいです(汗)
だけど、「他で中古のタイヤ交換してきます」と伝えても全く嫌な顔もされずに「わかりました、車検までにお願いします」😄とこちらの要望にもしっかりと答えていただけました♡
そんな第十興産(株) ユーピット秦野店のアクセスは↓から
そして、中古のタイヤを求めて管理人が向かった先は、はだの桜みちをもう少し西へ向かった先にあるeタイヤ 秦野店へ

知り合いの紹介っていうのもあるんですが(笑)
隠れた名店というのか、何気に中古タイヤ&ホイールが安いんですよ😄
参考までに
175/70R14 84H Goodyear Vector4seasons HB
2017年製 7分山
★価格★4本set 13,200円
155/65R13 73S ブリヂストン NEXTRY
1年前製造 8分山
★価格★4本Set 6,600円
などといった具合に4本セット価格になりますが、1本あたり2,000円ほどで買えちゃいます😁
これで管理人の車検は節約できました!!
時間があればすぐに作業に取り掛かってくれますが、結構忙しいようなので事前に欲しいタイヤサイズなどを連絡をして予約取る事をおすすめいたします。
パンク修理やゴムバルブ交換などにも対応しておりますよ😄
eタイヤ 秦野店へのアクセスは↓から
TEL 0463-65-1118
タイヤ交換も無事に終わって、細かな整備箇所を自分で直したことにより、オイルエレメント・フィルターを追加でお願いしてかなりの節約が可能になりました。
今回は管理人の車検を秦野市で、早く・安く済ませてみた!といった感じで書かせて頂きました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今後もう少し更新頻度上げたいと思っておりますが、12月は仕事が忙しくなりそうな気配なのでゆっくりと更新させて頂きたいと思います。
オススメのお店やスポットあれば教えていただけると幸いです。
管理人夫婦でした。
コメント